- 農地の貸借の流れ、農地流動化支援、各種補助事業などの情報、農地の売り地・貸し地データベース
- 農地の売買の流れ、農地流動化支援、各種補助事業などの情報、農地の売り地・貸し地データベース
- 就農までの流れ、就農研修・資金助成などの情報、就農に関する求人・求職情報
- 農地の売買・賃貸借、雇用・研修等の求人、就農に関するご相談に対応いたします
山梨県農業振興公社・山梨県就農支援センターは、山梨の農業活性化のため「農地保有合理化」「就農支援」をおこなっています
[ 2021年3月26日 ]
1 目 的
シニア世代の就農を促進するため、県内の篤農家等の栽培ほ場を活用
し、概ね50歳以上の就農希望者を対象に、果樹・野菜の農業技術
研修を実施する。
2 主 催
公益財団法人 山梨県農業振興公社(山梨県就農支援センター)
3 開催期間・実施時間
令和3年5月~令和4年3月(果樹14回、野菜7回を予定)
果樹、野菜の各種作業適期に品目ごと週末、原則9:00~
12:00に実施する
4 研修対象者
自営・雇用を問わず概ね50歳以上の山梨県に就農を希望する者
5 研修内容・人員・実施時期
・果樹(モモ、大房ブドウ、生食用+醸造用ブドウ)各コース10名程度
・野菜(夏秋ナス+スイートコーン、夏秋トマト+ハナ豆)各コース10程度
・受講料 無料
6 募集締切
研修申込書締切4月30日必着。
7 応募方法・決定
研修申込書に必要事項を記入のうえ、次の応募先に郵送、FAXまたはメール送
信して下さい。
応募が定員を超えた場合は、選考により受講者を決定します。
・応募先 〒400-0034 山梨県甲府市宝一丁目21番20号
FAX:055(223)2117
E-mail:ninaite@y-nk.jp
8 問い合わせ先
公益財団法人 山梨県農業振興公社(山梨県就農支援センター)
TEL:055(223)5747
Copyright © 2009-2021
Yamanashi Agriculture Public Corporation
All Rights Reserved.